「GLマンガ・短編小説コンテスト」作品募集中
星が丘キャンパス 1号館4階のグローバルラウンジで現在、「GLマンガ・短編小説コンテスト」が開催されています。
【GLマンガ・短編小説コンテストとは?】
グローバルラウンジ(GL)をテーマにしたマンガおよび短編小説を学生から募集し、最も優れた作品を決めるコンテスト。グローバルラウンジを利用したことのない人が、漫画や小説を読んでラウンジに興味を持ち、利用してみようと思ってもらうことを目的として開催。大賞作品は、オープンキャンパスや、新入生ガイダンス、その他グローバルラウンジPRのために使用される。
【今回のコンテストのポイント】
① お題:「グローバルラウンジ」
② 審査基準:※グローバルラウンジ関係スタッフと創造表現学部の先生で総合的に審査します。
  ・ 「グローバルラウンジがどんな場所か」作品を読んでわかるかどうか。
  ・作品を読んで「グローバルラウンジに興味が湧く」内容かどうか。
③ 応募条件:グローバルラウンジに必ず一度以上、足を運んで実際に施設を肌で感じてみること。
④ 審査の結果、大賞に選ばれた作品は、オープンキャンパスや、新入生ガイダンス、その他グローバルラウンジPRに使われます。
【コンテスト詳細】
 参加資格:本学に正規生として在籍している学部生または大学院生
 提出方法: AまたはBのどちらかの方法で提出する。
  A. E-mail の件名に「GLマンガ・短編小説コンテスト応募」と記載し、下記のメールアドレスに作品を添付し送信する。
  ■メールアドレス:goglobal@asu.aasa.ac.jp
  B. グローバルラウンジのカウンターに直接応募する。
   提出場所: 星が丘キャンパス 1号館4階 グローバルラウンジ ※オープン時間9時~17時
  応募期間: 2022年11月30日(水)17時まで【時間厳守】
 (ア) 小説
 ・ 1400~1600文字
 ・ファンタジー、ミステリー、SF、恋愛、ホラーほかジャンルは問わない
 ・ひとり1作品まで
 ・ 手書きは受け付けない
 ・ Pdf.で提出
 ・ 審査基準など審査に関するお問い合わせには応じませんので予めご了承ください
 ・ 著作権法第2条1項第1号に基づき審査
 ・ 応募作品の著作権は愛知淑徳大学に帰属する
 (イ) マンガ
 ・ 用紙サイズはA4サイズで提出
 ・ ページ数上限4枚
 ・ ファンタジー、ミステリー、SF、恋愛、ホラーほかジャンルは問わない
 ・ ひとり1作品まで
 ・ 手書き・デジタルどちらでも可
 ・ デジタルの場合、データはjpeg.とpsd.の両方で提出する
 ・ 審査基準など審査に関するお問い合わせには応じませんので予めご了承ください
 ・ 著作権法第2条1項第1号に基づき審査
 ・ 応募作品の著作権は愛知淑徳大学に帰属する
  賞・報酬:
 ・ GL短編小説大賞(1名): 賞状、図書カード(3,000円)、記念品
 ・ GLマンガ大賞(1名): 賞状、図書カード(3,000円)、記念品
 ・ 優秀賞(各1名ずつ): 賞状、記念品

グローバルラウンジ公式Instagram
https://www.instagram.com/globallounge.as_star/

