柳井貴士先生が「栃木県芸術祭」文学賞を受賞されました

創作表現専攻の柳井貴士先生が「第79回栃木県芸術祭」の文学賞を受賞されました。
◆創作部門 文学賞
『傘寿のお祝いに』 (※北原岳名義)
受賞記事はこちら→http://www.tochibunkyo.jp/result#ttl-1
「第79回栃木県芸術祭」は戦後まもない昭和22年、「多彩な芸術文化を通して、県民に明るく朗らかでうるおいのある生活をもたらしたい」との願いから始まりました。
4部門22分野にわたって開催され、伝統ある文化行事であるとともに、毎年約20,000人が参加する県内最大規模の文化の祭典です。
また芸術祭は、栃木県民にとって、貴重な発表の場、交流の場となっています。芸術祭を鑑賞し、芸術に身近に触れることにより、芸術愛好者のすそ野を広げることができる機会でもあります。
芸術祭の応募資格は「高校生以上の県内在住者・勤務(通学)者・県内文化団体に所属している方及び本県出身者」であり、柳井先生は栃木県出身者でこの応募資格を満たしていたため応募されました。
皆さんの地域にもこういった地域に根差したコンクールがあるか探してみてください。そして、他のコンクールに比べて参加しやすいと思いますので、ぜひ応募してみることをおすすめします。

